« ちょっとしたこと + @ | Main | 有度山(日本平)トレイル三昧その2(有度山ロゲイニング) »

2009.01.10

有度山(日本平)トレイル三昧その1(ミニトレイルランレース)

090110trail_2

ムラコシ先生いわく、スーパースプリントトレイルラン。約9kmのコースなり。こりゃ、校内マラソン大会じゃ。
http://homepage2.nifty.com/MNOP/houkoku/udoyama09.htm
スタート風景は豪華選手たくさんで面白かった。たった40分のレース、アットホームなレースにこれだけの顔ぶれが集まるなんて。

わたくし、お恥ずかしい話でありますが心拍を高強度にして60分以上走るのは、去年3月の大阪の日本選手権(オリエンテーリング)ぶり、つまり10ヶ月ぶりであります。ちょっと心臓も右太ももも怖いのでHR150ぐらいで走ろうーと思っていたんだけど。
結局HR170前後(vo2max測定時の最高心拍は178)で63分。スタートの波に流されちゃったので、ちょうど距離も時間もオリエンテーリングをするときのフィジカルのリハーサルになるから少し追い込んで走ってみようかなと、切り替えることにした。
10分経って無理せずHRを落として、早速エイドで水補給してずれ落ちるトランスミッターをがばっと上半身めくって付け直し、その後淡々と。2位争いをしてたまるちゃんのおくさん、たまこちゃんの走りを見ながらいいフォームだなー、さすが陸上部だなあーと後ろから見ながらうっとりして4kmぐらい走っていると、その3,4人の集団が下っていき、コースアウトしていった。。ちょっとルート乗り換えが難しいところ。こっちー!と叫んだけどダメだったみたい。結局そこからゴール500m前まで前後に誰もいず、1人で淡々と走っとりました。寂しかったー。コースがあっているか不安ですれ違うハイカーの方に、先に誰か走って行きましたか?と2回もたずねちゃった。でも誘導スタッフが知り合いばかりで励まされたなあ。

ゴール直前
20090110140216優勝のもちづきさんからタイムはちょうど150%(優勝42分)で、女子準優勝、総合36位/64人。内容はひどいものだったけれど収穫はたくさん。それに久しぶりにぜーはーするのも楽しかった。けど健康には気をつけよう。
女子優勝は最近よく一緒に走って遊んでいて翌日ロゲイニングのペアを組む、スミちゃんで58分。女子はたった10人で全体でもショートコースをいれて120人程度。コースは里山で5番の道が多くて、ハイキングコースでもあって面白かったー。
久しぶりに取った、HRのグラフも載せてみようと思います。後半結構さぼってたのがばれるんだろうね。

服装;Scottバイクジャージ(半そで;手袋、補給食を後ろポケットに入れられるようにー>持たず)、ショートパンツ(TNF)、シューズinov8ロックライト285.

この日は仲間と某大学合宿所泊。

|

« ちょっとしたこと + @ | Main | 有度山(日本平)トレイル三昧その2(有度山ロゲイニング) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 有度山(日本平)トレイル三昧その1(ミニトレイルランレース):

« ちょっとしたこと + @ | Main | 有度山(日本平)トレイル三昧その2(有度山ロゲイニング) »