1/11有度山ロゲイニングのルート図
遅くなりましたが、TEAM阿闍梨/ランスカのCPルート図です。クリックすると大きくなります。サイズは931KB。
S(1000)-29(1003)-19(1015)13(1023)-12(1036)-30(1054)-35(1120)-26(1127)-27(1145)-31(1159)-32(1245!!!)-18(1320)-2(1323)-24(1332)-17-21(1402)-10(1409)-22(1421)-8(1426)-23(1432)-9(1435)-7(1444)-G(1446)
415点。残り時間15分程度を残しておしまい。
記事や写真はこちらから。
http://rika.cocolog-nifty.com/rika/2009/01/post-9a2a.html
The comments to this entry are closed.
Comments
13~35の間とか、31~32の移動の仕方は一番知りたかったところですよ。
ロマン派はさすが!すごいコース取りですね。
僕も無性に藪コギしたくなってきました!
ところで+1とか+10の表記は何ですか?
Posted by: ゆぅ | 2009.01.28 14:28
☆ゆぅさん、
いやー、ヤブをガリガリ進みながら、くそー、道回ったほうが速かったなあ、、という後悔をむりくり打ち消しながら進む精神状態もなかなかですわ。
+1、+10はミスした時間です、分単位。
Posted by: rika | 2009.01.28 21:31